学校ブログ

〔blog〕 学校図書館の様子

2018年7月10日 11時30分

7月9日が森鴎外の忌日(文学忌)のことから、
今、学校図書館では、森鴎外の本のコーナーが設置されています。
また、夏休みに向けて、おすすめ本のコーナーもできています。

文学忌(ぶんがくき)とは、作家の命日。その雅号やペンネーム、
代表作などにちなんで、その文学的な業績を偲ぶ日としたものです。

 
 

〔blog〕 今日の授業の様子

2018年7月10日 11時15分

1年生が理科室で、顕微鏡を使い「光合成の性質」について、
観察していました。
2年生は、国語の授業で「私のお薦め本」をまとめた新聞づくりに
取り組んでいました。
3年生は、格技室で「マット運動」の練習をしていました。

  

〔blog〕 今朝の生徒会朝礼の様子

2018年7月9日 10時00分

今朝の生徒会朝礼では、
生徒会長の話し、各委員長から今週行われる
『生徒会週間』の取り組みについて話がありました。
また、最後に選挙管理委員長から9月に実施する
『生徒会役員選挙』の公示が行われました。

 ★生徒会週間の取り組み★
〇生徒会…他学年交流会 7月11日(水)昼休み開催
〇第一学年委員…各クラスの課題解決に向けたポスター作り
〇第二学年委員…友だち100人つくろうキャンペーン
〇第三学年委員…学年フロアでの「あいさつ運動」
〇生活委員…生活委員全員の「朝のあいさつ運動」
〇保健委員…水筒を放置するとどうなるかの実験と発表
〇給食委員会…苦手克服メニュー作り
〇美化委員会…エコキャップ運動
〇図書委員会…本と出合うくじ引き
〇放送委員会…ラジオ「高松」〔昼休みの放送〕

♦先週、金曜日の放課後は、それぞれの委員会が
「生徒会週間」のための準備を行っていました。

  

〔blog〕 『港区立中学校合同説明会』が開催されました。

2018年7月9日 08時15分

先週の土曜日の午後、赤坂区民センター区民ホールで
『港区立中学校合同説明会』が開催されました。
港区教育委員会から「港区の幼・小中一貫教育について」
「学校選択希望制について」、説明があり、
その後、高松中も含め、港区立中学校10校から学校紹介がありました。

 
 ★高松中学校へ入学を希望する皆様はこちらをご確認ください★

  

〔blog〕 本日、1年生を対象に「防災訓練」が行われました。

2018年7月7日 13時00分

高松中学校では、毎年この時期に、1年生を対象に「防災訓練」を実施しています。
高輪防災ネットワークの皆さん、高輪警察署・高輪消防署・高輪支所の方々、
そして、保護者の方の協力を得て、「炊き出し訓練(アルファ米)」「ロープワーク」
「放水訓練」「マンホールトイレ」「簡易担架の作り方」等の訓練を行いました。

  
  
  
  

〔blog〕 今日の授業の様子

2018年7月7日 11時45分

今日の3校時の「総合的な学習の時間」では、
2年生が、11月に実施する『職場体験学習』に向け、
その動機付けのための第1回オリエンテーションを
学年全体で行っていました。

 
 

〔blog〕 卒業生の話を聞く会

2018年7月6日 15時45分

本日、6校時の「総合的な学習の時間」に、
3年生は進路学習の一環として、『卒業生の話を聞く会』を
実施しました。
昨年度、本校を卒業した高校1年生に来校してもらい、
高校生活のこと。中3の時の過ごし方等の話を伺いました。
身近な先輩の話ということもあり、3年生一人ひとりにとって、
進路決定までの生活について考える、よい機会となりました。

  

〔blog〕 今日の給食

2018年7月6日 13時30分

今日の給食は、『七夕献立』でした。
7月7日の七夕にちなんだ「冷やし素麺」と
「五色かき揚げ」が出されました。

※七夕の行事食はそうめん。意外に知られていませんが、
千年も前から七夕の行事食となっていました。
節供に旬のものを食べ、邪気を祓ったり無病息災を
願ったりする風習がたくさんありますが、
夏においしいそうめんもそのひとつ。
暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりで、
天の川や織姫の織り糸に見立てることもできます。

 〈本日のメニュー〉
・冷やし素麺  ・五色かき揚げ
・モヤシの辛し和え  ・冷凍みかん

 
 

〔blog〕 今日の給食

2018年7月5日 13時30分

今日の給食は、『郷土料理献立(鹿児島県)』でした。
鶏飯(けいはん)は、鹿児島県渥美群島で作られる郷土料理。
日本各地に郷土料理として存在する「とりめし」と同字異音であるため
混同されやすいですが、「とりめし」が丼物や炊き込みご飯の形式に
近いのに対し、鶏飯(けいはん)はだし茶漬けに近い食べ物です。

 〈本日のメニュー〉
・鶏飯   ・高野豆腐の煮物
・バレンシアオレンジ

 
 
 

〔blog〕 学校図書館の様子

2018年7月4日 14時30分

図書委員が七夕の飾り付けをしてくれました。
図書館に来室した生徒が、短冊に願い事を
書いて、笹に飾っていす。
また、7月5日が『江戸切子の日』のことから、
伝統工芸の本をまとめたコーナーが設置されています。

※7月5日は、切子の典型的な模様のひとつ「魚子(ななこ)」に
ちなんで、『江戸切子の日』としたそうです。
魚子は、魚の卵をモチーフとした金工や織物にも見られる
伝統的な和の意匠です。
ダイヤカット、霰などとも言われる典型的な切子模様で、
シンプルゆえに職人の技量が試される柄だそうです。

 
 
 

〔blog〕 合唱コンクールに向けて

2018年7月4日 10時00分

10月27日(土)に実施する『合唱コンクール』に向けた
取り組みがスタートしています。
すでに、合唱コンクール実行委員会も開かれ、
「スローガンポスター」「各クラスのめくりプロ」の制作者の
募集等も行われています。

 

〔blog〕 科学部の活動

2018年7月3日 16時45分

科学部が、理科室で炭酸水(サイダー)作りに挑戦していました。
クエン酸と重そう(炭酸水素ナトリウム)を水にとかして、
二酸化炭素を発生させ、その二酸化炭素を、
ペットボトルに入れた水にとかし、炭酸水を作っていました。
最後に、サイダーにするための味付けも行っていました。