〔blog〕 本日から給食が始まりました。
2017年1月11日 14時00分1月11日の鏡開きにちなんだ「おしるこ」が献立に加わりました。
鏡開きとは、お正月に神様、仏様に供えていた鏡餅を下げ、
それを食べるという風習です。
神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、
神様や仏様に感謝しながらそれを食べることによって、
無病息災を祈願しています。
〈本日のメニュー〉
・ひじきそぼろご飯 ・小松菜のお浸し
・お汁粉
鏡開きとは、お正月に神様、仏様に供えていた鏡餅を下げ、
それを食べるという風習です。
神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、
神様や仏様に感謝しながらそれを食べることによって、
無病息災を祈願しています。
〈本日のメニュー〉
・ひじきそぼろご飯 ・小松菜のお浸し
・お汁粉
3年生が社会科(公民)の授業で、「株式会社の仕組み」の
学習をした後、新聞の株式市場やインターネットを使い
会社の業績等を調べ、株の模擬購入に挑戦していました。
始業式では、校長先生から「三学期、1年生は、4月から中堅学年として、
2年生は最高学年として、何が必要か考えながら生活してください。
3年生は、自分自身の進路に向け、苦しくても逃げないで立ち向かっていって
ほしい。」と話しがありました。
また、校歌の指揮者・伴奏者を3年生が担当するのは、
今回が最後となり、次回からは2年生にバトンタッチされます。
本日の午後、本校体育館を会場に『高輪警察署武道始式』が
開催されました。
少年剣道紅白試合には、日頃、高輪警察署で指導を受けている
本校の1年生男子3名、2年生男子1名の計4名が参加していました。
12月28日(水)と本日は、冬休み中の学校図書館開放日でした。
来週から始まる3学期に向け、学校図書館も新しい年を迎えた
飾りつけがされています。
体育館では、バスケットボール部が、土日に行われる
「千代田区・港区公立中学校1年生大会」に向けて、
今年、はじめての練習に取り組んでいました。
また、鉄道部は、今月の『学習展示週間』への出品を目指して、
鉄道模型(ジオラマ)製作に励んでいました。
朝から、全校生徒が分担して「大掃除」に取り組みました。
終業式の前に、読書感想文コンクールの都と区の表彰。税の作文の表彰がありました。
また、保健委員長から衛生検査(清潔度100パーセント)のクラス表彰もありました。
終業式では、校長先生から身の回りを大掃除するとともに、心の塵や埃もはらって、
さっぱりした気持ちで新年を迎えてほしいと話しがありました。
終業式後、生活指導主任から「冬休みの生活」について、養護教諭からノロウイルス等の
感染症の予防について話しをしました。
今日の給食は、「冬至献立」でした。
今年の冬至は、本日、12月21日(水)です。
冬至とは、一年でもっとも太陽が沈むのが早く、日が短い日とされています。
冬至には、かぼちゃを食べ、柚子湯に入ると健康に過ごせると言われています。
また、冬至に「ん」のつくものを食べると運気が良くなるいわれており、
「だいこん」「にんじん」の他、「かぼちゃ=南瓜=なんきん」として
かぼちゃも運気をあげる食べ物と考えられています。
今日の給食には、南瓜や大根を使った“ほうとううどん”と
柚子を使った“柚子の香り漬け”が登場しました。
〈本日のメニュー〉
・ほうとううどん ・柚子香り漬け
・シシャモの唐揚げ ・ミルクゼリーイチゴソース
今日の給食は、『正月料理献立』でした。
港区食育推進事業の補助を使って、いつもより
品数も多く、おせち料理をアレンジした給食が登場しました。
給食委員長から、「おせち料理には一つ一つに様々な願いが
込めらている」との説明があった後、「いただきます」をしました。
〈本日のメニュー〉
↑
詳細は、こちらをクリック
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンターの先生方に
ご来校いただき、ふだん学校には置いていない実験器具を使い、
2年生が理科の授業に取り組みました。
授業内容:「季節風」ってなに? -陸と海の間の大気の動きについて-
実習① 気圧の変化について
実習② 陸と海の間に吹く風を見てみよう
毎週月曜日、外部から講師の先生をお招きして、
本校の茶室で、茶道部が活動しています。
今日の給食は、『世界の料理献立』でした。
12月は、フィンランドでクリスマスの時期、よく食べられている
料理が出されました。
★ロソッリ風サラダ
フィンランドでクリスマスによく作られるサラダとの事です。
★ヨウルトルットゥ
フィンランド語でJouluはクリスマス、torttuはタルトとかパイの事。
ツリーの星に見立てたお菓子です。
〈本日のメニュー〉
・胚芽パン ・鮭のクリームシチュー
・ロソッリ風サラダ ・ヨウルトルットゥ
水曜日に行った「高齢者疑似体験」に引き続き、
今日は、港区社会教育協議会・港区ボランティアセンターの方に
講師としてご来校いただき、体育館で「車イス体験」、
C棟階段で「ガイドヘルプ体験」を実施しました。
それぞれ、二人一組での体験を通して、
地域のバリアフリー等について考えるきっかけになりました。
今日の給食は、『郷土料理献立』でした。
12月は、青森県にちなんだ献立で、青森県の
特産物であるイカを使った「イカ五目飯」。
南部せんべいの入った「せんべい汁」が出されました。
〈本日のメニュー〉
・イカ五目飯 ・切干大根のサラダ
・せんべい汁