お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

クスッと笑える?!

2025年2月25日 17時06分

 コーヒーブレイクとして、2月の笑える?写真をご覧ください。

DSCN0067

教室後方にある連絡用の黒板です。体育科のサッカー表示が小刻みに震えているのが笑えます。

どうやら、怒っているようです。

DSCN0079

各教科からの連絡です。先生たちも未回収の提出物対策に苦労?しているようです。

生徒たちのがんばりを評価できるためにも、しっかり読んで対応してくれていると信じたいですね。

DSCN6852

おおー負けられないとは、いいですね。是非とも、この気持ちで乗り越えてほしいところです。

2月最後の?授業の様子

2025年2月25日 14時50分

 先々週から先週までの授業の様子をご覧ください。

 学年末考査に向けて奮闘している生徒たちの雄姿?がわかります。

 まずは里先生の数学です。確率の授業を行っていました。

DSCN0009

DSCN0010

DSCN0012

うぅーん確率ってややこしいと感じますよね。

次は上塚先生の社会です。関西弁の楽しい突っ込みに生徒たちも受けてたっています。

DSCN0013

DSCN0014

DSCN0015

次は1組の英語と体育です。

DSCN0020

DSCN0040

DSCN0044

三年生の英語は、安心してみていられます。流石です。

DSCN0048

DSCN0054

DSCN0055

またまた、日を改めて上塚先生の社会です。製造ラインの動画を見ていました。

DSCN0064

ここでも足長族を発見です↓

DSCN0075

DSCN0076

スラックスも丈が短くなってきました。式典の卒後式までにはお直しができていますように。

再び、上塚先生です。道徳の様子です↓

DSCN0069

DSCN6826

道徳推進を担っている松村先生の道徳です。なかなか鋭い洞察力で生徒たちを考えさえせる道徳を展開していました。↓

DSCN6822

DSCN0078

こちらにも、足長族がいますね。今どきの子供の腰の位置は高いです。

次は高橋先生の理科です。データの入力をしていました。

DSCN0084

DSCN0083

兵頭先生の道徳です。わかっていても自分に負けてしまうことってあるよね・・、の入力画面です。

DSCN6811

DSCN6812

DSCN6814

島田先生の道徳です。題材の読み聞かせをしていました。

DSCN6815

DSCN0078

山﨑先生の道徳です。「恋する涙」引き付けられる題材名です。

DSCN6817

DSCN6818

1組の授業です。

DSCN6828

金子先生の道徳です。

DSCN6833

DSCN6834

DSCN6839

DSCN6844

DSCN6850

DSCN6851

足長族ここにも。

3年生の美術の様子です。

DSCN6830

DSCN6832

DSCN6838

学年末考査に向けて、健康管理はしっかりと。

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115