学校ブログ

〔blog〕 今日の給食

2020年12月17日 13時45分

〈本日のメニュー〉
・ピザトースト   ・冬野菜と鶏肉のスープ煮
・フルーツポンチ



献立一口メモ_12月17日(木)
 

 

 

★今日の昼休みは、3年生が体育館で、生徒会が企画した「学年交流会」(「だるまさんがころんだ」)を行っていました。

 

〔blog〕 定期健康診断(眼科検診)

2020年12月17日 12時00分

本来なら1学期に実施する『定期健康診断』。今日の眼科検診で、すべての健診が終了しました。検診結果については、保健室より、それぞれの健診が終わり次第、各ご家庭にお子様を通じてお知らせしています。

  

〔blog〕 高齢者疑似体験(1年生)

2020年12月16日 15時00分

1年生は、今週の土曜日に行う『ふれあい講習会』に向け、視聴覚室でクラス別に『高齢者疑似体験』を実施しました。
疑似体験装具(ヘッドホーンや特殊眼鏡、手足の重りなど)を装着して、高齢者の日常生活動作を擬似的に体験することにより、加齢による身体的な変化(筋力、視力、聴力などの低下)を知り、高齢者の気持ちや介護方法、高齢者とのコミュニケーションの取り方を体験的に学ぶことができました。

  

  

 

 

 

〔blog〕 今日の給食

2020年12月16日 13時45分

〈本日のメニュー〉
 ◆世界の料理献立_インドネシア◆
・ナシゴレン   ・春雨と豆腐の中華スープ
・りんごルンピア



 

献立一口メモ_12月16日(水)
 





♥_
本日の午前中、高輪さつき保育園の3際児と4歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。冬晴れの中、芝生の上を元気に走り回っていました。

 

 

〔blog〕 昨日の部活動

2020年12月16日 09時00分

サッカー部と野球部が練習前の基礎体力作りのために、「高松の森」の散策路でランニングを行っていました。

 

  

〔blog〕 学年交流会の様子_【生徒会週間の取組】

2020年12月15日 14時30分

今日の昼休み、1年生が体育館に集まって、生徒会が企画した「学年交流会」(「だるまさんがころんだ」)が行われました。鬼は、生徒会長が務め、いつもの昼休みと違い、仲の良い友だちどうしだけでなく、みんなで楽しいひと時を過ごすことができたようです。
明日の昼休みは、2年生。明後日は、3年生が行います。

 

  

《生徒会週間の取組》 12月14日(月)~12月18日(金)
〇生徒会:新聞作成、学年交流会の実施
〇1学年委員会:チャイム始業+授業準備点検
〇2学年委員会:チャイム始業強化週間
〇3学年委員会:服装チェック、チャイム始業チェック
〇生活委員会:あいさつ運動(週番活動)時に、あいさつ統計チェック
〇保健委員会:睡眠不足による身体への影響 発表・劇(後日実施)
〇給食委員会
 1年生:調理員さんに感謝を伝える
 2年生:給食クイズ
 3年生:残飯を減らすための取組
〇美化委員会:美化コンクール
〇図書委員会:学校図書館学級出張所
 各学級の図書委員のお勧め本を各学級で貸し出します。
〇放送委員会:昼休みに、リクエスト曲の放送

〔blog〕 今日の給食

2020年12月15日 13時30分

〈本日のメニュー〉
・ご飯   ・照り焼きハンバーグ
・野菜のピリ辛和え  ・ごぼうと小松菜のみそ汁

 

献立一口メモ_12月15日(火)
 

♥_本日の午前中、愛星保育園の2際児の皆さんが遊びに来てくれていました。

 

  

〔blog〕 避難訓練

2020年12月14日 16時15分

今日の帰り学活中に、理科室か火災が発生したことを想定した「避難訓練」を実施しました。今回は、C階段を利用して、実際に校庭に避難しました。

  

〔blog〕 「四十七士討ち入りの日」・「義士祭」

2020年12月14日 14時30分
12月14日は、「四十七士討ち入りの日」。高松中の学区域内にある泉岳寺の「義士祭」です。今年の「義士祭」は、感染予防対策のため、義士行列や露店の出店はありません。

四十七士討ち入りの日,義士祭

1702年(元禄15年)のこの日(旧暦)、赤穂浪士(あこうろうし)47人が江戸・本所松坂町の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。

この日を偲んで東京都港区高輪の泉岳寺や兵庫県明石市の大石神社・花岳寺などで義士供養の「義士祭」(ぎしさい)が行われる。

 



 



◆今日は、高松中に隣接している「切腹塚」を中央義士会の方々が開場してくれています。いつも閉められている門を開け、「切腹塚」の中に入ることができます。

 

 

〔blog〕 今日の給食

2020年12月14日 14時00分

〈本日のメニュー〉
 ◆郷土料理_秋田県◆
・ご飯   ・はたはたフライ
・白菜のいそ和え  ・芋のこ汁



献立一口メモ_12月14日(月)
 





今週の昼休みの放送は、『生徒会週間』の取組みとして、放送委員会が全校生徒からアンケートをとった、リクエスト曲を流しています。
今日は、嵐の「A・RA・SHI 」・「お正月」・アリアナ・グランデの「7 Rings」の3曲がかかりました。

 

〔blog〕 生徒会朝礼の様子

2020年12月14日 09時30分

今朝の生徒朝礼では、今週行う「生徒会週間」の取組みについて、各委員会等から発表がありました。
また、1年生は、生徒会朝礼後、12月19日(土)に行う『ふれあい講習会(白杖体験・車椅子体験・高齢者疑似体験)』の事前学習を行いました。





 

 

〔blog〕 華道部の活動

2020年12月14日 09時00分

先週の金曜日の放課後、華道部が季節の花(サンゴミズキ・カーネーション・カスミソウ・ゴット)を活けてくれました。