学校ブログ

〔blog〕 今日の授業の様子

2020年12月3日 11時30分

1年生の保健体育の授業では、今、男子は校庭で「ソフトボール」。女子は体育館で「バスケットボール」を行っています。

 

 

〔blog〕 明日から、三者面談・二者面談です。

2020年12月2日 16時00分

明日、12月3日(木)より、3年生は、生徒・保護者・担任との三者面談。1・2年生は、生徒と担任の二者面談を行います。また、1・2年生は保護者会を、12月9日(水)に実施します。
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ
面談期間中、1・2年生の保護者会当日、本校の卒業生とその保護者の方に撮影・編集していただいた『高松体育大会』のビデオを玄関ホールの「デジタル・サイネージ」で上映しています。ご来校された際、ぜひ、ご覧ください。





〔3年生〕_三者面談のお知らせ


〔1・2年生〕_二者面談の実施について


〔1・2年生〕_保護者会のお知らせ

〔blog〕 今日の授業の様子

2020年12月2日 14時30分

1年生_社会(歴史):NHK_Eテレ_中高生を対象とした歴史番組『レキデリ』(この番組はNHKの学校向けコンテンツ「NHK for School」の一環)の動画教材を利用して、中世の日本(元寇の理由)について、学習を進めていました。
※本日、番組を制作した方が授業見学に来校されていました。


※こちらをクリックすると番組が見られます。

 

 

2年生_英語:英語のSpeech Test (テーマ:自分が必要と考えるロボットについて)を行っていました。

 

 

3年生_社会(公民):「国会のしくみ」についての学習に取組んでいました。

 

〔blog〕 学校図書館の様子

2020年12月2日 09時00分
12月1日が『映画の日』のことから、今、学校図書館では、映画の本を集めたコーナーができています。

映画の日(12月1日 記念日)

東京都中央区日本橋に事務局を置き、映画文化や映画芸術、映画産業の発展を図ることを目的に活動する一般社団法人・映画産業団体連合会(映団連)が1956年(昭和31年)に制定。

1896年(明治29年)11月25日~12月1日、神戸の神戸倶楽部において日本初の映画の一般公開が実施された。この会期中できりの良い日の12月1日を記念日としたそうです。

 

 

 

 

〔blog〕 電灯等のLED化工事(第2期)

2020年12月1日 11時00分

11月から、校内の電灯等のLED化2期工事を行っています。
授業等に支障が出ないよう配慮し、順調に工事が進んでいます。
今は、室内プールの水を抜き、プールの電灯のLED化の工事を行っています。







★すでに、今年度LED化できた場所★
◎ピロティの照明


◎校庭の夜間照明の一部

〔blog〕 今日の授業の様子

2020年11月30日 14時00分

1年生_数学:習熟の程度に応じた少人数指導で、「平面図形」の学習を進めていました。

 

2年生_英語:少人数指導で、明日行う「スピーチテスト」の最終練習に取組んでいました。

  

3年生_理科:理科室で物体の運動(斜面を動く運動)について、実験を行っていました。

 

 

〔blog〕 2年生_道徳の授業

2020年11月30日 11時00分

先週、行われた2年生の道徳の授業では、「互いに励まし合い、高め合う本当の友達をつくろうとする態度を育てる」ことを授業のねらいとして実施しました。道徳の教科書『5月の風 ーミカー」を題材として、活発な意見交換がなされていました。

 

 

  

 

〔blog〕 生徒会朝礼

2020年11月30日 10時00分

今朝の生徒会朝礼では、まず、前期保健委員会から『清潔度100%(ハンカチ・ティシュ・爪)』のクラスの表彰がありました。〔表彰クラス:1年1組・1年2組・3年1組・3年2組・3年3組〕
その後、10月17日(土)の「生徒会役員選挙」で決定した、生徒会本部役員の任命式。後期専門委員長の任命式が行われました。

 

 

 

  

〔blog〕 全校道徳

2020年11月28日 15時30分

今日は、1年に1回の全校道徳を実施しました。今年は、これから一人一台の「iPad」を利用すことから、各学年各クラスごとに、(株)教育ネットから3名の講師をお招きして、『情報モラル』についての授業を行いました。 

 4校時:1年生 5校時:2年生 6校時:3年生
今回の授業を行うにあたっては、全校生徒に事前に、実態調査(アンケート)を実施し、その調査結果を踏まえた授業を実施していただきました。

〈主な授業内容〉
〇個人情報と肖像権
肖像権とは、何かついて、例を見ながら考える。自分の権利と友達の権利を尊重することを学ぶ。
〇「その投稿、本当に消えるの?」
不適切な投稿をすることでどのようなトラブルになるかを考え、情報発信時に注意すべき点を理解する。
〇ネットの向こうの人【SNSの出会い】
インターネット上で見知らぬ人とやりとりすることや写真や個人情報を容易に提供することの危険性を理解する。
〇ネットの良い使い方
インターネットは使い方次第で自分の生活や社会全体を豊にすることを学び、どのように使っていくべきか考える。

◎今回、出前授業に協力いただいた(株)教育ネットさんは、経済産業省のEdTech導入補助事業協力会社さんです。
EdTechとは、教育(Education× テクノロジー(Technology)を組み合わせた造語

◎高松中学校では、毎年、2学期に「全校道徳」を実施しています。その時々の時勢に合わせて、外部講師をお招きして講演会等を行っています。昨年度(令和2年度)は、パラリンピックカヌー選手の 瀬立 モニカさんにご来校いただいて「夢への挑戦 Rord to TOKYO」を演題に、ご講演をいただきました。