学校ブログ

〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。

2018年7月19日 11時30分
東京新聞、7月19日朝刊の投稿欄、『発言_若者の声』に、
本校2年生女子の投稿が掲載されました。

   「諦めない心」 代表から学ぶ

           中学生 ○○ ○○ 13

           (東京都港区)

「諦めない心」。それを教えてもらった。サッカー日本代表に。

「努力しろ」「諦めるな」。多くの人が言うが、たやすいことではない。厳しいことに背を向け、楽な道に流れる。多くの人がそうだろう。「諦めて何が悪い」「どうせ私には無理」。そんな言葉を幾度となく聞く。私もその一員だった。やる前から諦め弱音を吐く。

W杯で国際サッカー連盟(FIFA)ランキング六十一位の日本は、格上の相手に勝ち、決勝トーナメントに進んだ。残念ながら一試合目で負けたが、彼らは私たちに、最後まで頑張る諦めない心を教えてくれた。

 人は誰でも壁にぶつかるが、そこからが大事なのだ。めげずに自力で道を切り開く。それが未来を担う私たちに必要なことだ。

〔blog〕 学校図書館の様子

2018年7月18日 16時30分

今、学校図書館では、7月21日からはじまる
夏休みに向けた本のコーナーができています。

※夏休みに向け、貸出冊数は7冊までになっています。
また、夏休み中の学校図書館開放日は以下の通りです。
・8月1日(水) ・8月2日(木)
・8月21日(火) ・8月22日(水)
どの日も時間帯は、10時~16時です。

 
 

〔blog〕 2年生(4階)廊下の掲示板の様子

2018年7月18日 10時00分

2年生の廊下の掲示板には、英語の時間、ぺアワークで
取り組んだ、『旅のしおり』が掲示されています。
英語の時間、日本に来日した外国人の方に、紹介したい
一泊二泊の旅を考え、英語で紹介し合いました。









〔blog〕 学校図書館の様子

2018年7月17日 14時00分

今、学校図書館では、7月17日が『東京の日』のことから、
東京の本を特集したコーナーが設置されています。

※1868年7月17日、明治天皇の詔勅(しょうちょく)により、
「江戸」が「東京」に改称されました。

 

この夏、上映される映画の本のコーナーもできています。

 

〔blog〕 華道部の活動

2018年7月17日 09時00分

先週、金曜日の放課後、華道部が
夏の花のニューサイラン・ケイトウ・カスミ草・ヒペリカムを
生けてくれました。
校長室・職員室前等に飾られています。

 
 

〔blog〕 今日の給食

2018年7月13日 16時15分

今日の給食は、『セレクト給食』でした。
デザートを「バナナルンビア」か「ミルクくずもち」の
どちらかを事前に選びました。
「バナナルンビア」165食。「ミルクくずもち」163食。と
ほぼ変わらない食数でした。

 〈本日のメニュー〉
・ひじきご飯  ・豚汁
・バナナルンビア or ・ミルクくずもち

  

〔blog〕 高松交流図書館ミニ映画会が開かれました。

2018年7月12日 09時30分

昨日の放課後、学校図書館で毎年恒例の
『高松交流図書館ミニ映画会』が開かれました。
今回は、第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞(アカデミー部門)を
受賞した『アニメ 時をかける少女』が上映されました。

 


※今回の上映後、関連書籍の貸出も始まります。
○『アニメ版 時をかける少女』 原作:筒井康隆 
 原案:「時をかける少女製作委員会」 金の星社(2007年)
○『時をかける少女』 筒井康隆 角川書店(2006年,2009年)
○『続・時をかける少女』 石山透  復刊ドットコム(2011年)
○『シナリオ時をかける少女』筒井康隆 新潮社(1985年『串刺し教授』所収)

〔blog〕 AEDが、新たな場所に設置されました。

2018年7月11日 15時00分

本日、AED(自動体外式除細動器)が、
新たに、1階の1年生の昇降口に設置されました。
これで、高松中学校に設置されているAEDは、
以下の3箇所になりました。

①1階、1年生の昇降口〔本日設置〕
※校庭・格技室から一番近い場所
②2階、正面玄関、受付前
※体育館から一番近い場所
③5階、室内プール監視室

 

〔blog〕 生徒会週間の取り組み

2018年7月11日 14時00分

今日の昼休み、生徒会週間の取り組みの一つとして、
生徒会役員が企画した、異学年交流会『八の字跳び』を
行っていました。
生徒会の呼びかけに答えて、とても暑い中ではありましたが、
男女に分かれて楽しい時間が過ごせたようです。

 
  

〔blog〕 今日の給食

2018年7月11日 13時30分

今日の給食は、「世界の料理献立(ベトナム)」でした。
フォーは米粉でつくられた麺で、ベトナムで
最もよく食べられている麺類です。
チャー・ゾーは、揚げ春巻きのことで、エビなどが入っています。
本来は、生春巻きなどに使うライスペーパーを使用しますが、
今回は、春巻きの皮で代用しました。

 〈本日のメニュー〉
・フォー  ・チャーゾー
・フルーツポンチ

 
 

〔blog〕 理科の授業の様子

2018年7月10日 14時30分

2年生の理科授業では、動物の骨格標本を観察することで、
その特徴や動物の種類による相違点とその理由について考えていました。
授業の後半では、各自の考えをタブレットを使い、班でまとめることも行っていました。

 
  

〔blog〕 学校図書館の様子

2018年7月10日 11時30分

7月9日が森鴎外の忌日(文学忌)のことから、
今、学校図書館では、森鴎外の本のコーナーが設置されています。
また、夏休みに向けて、おすすめ本のコーナーもできています。

文学忌(ぶんがくき)とは、作家の命日。その雅号やペンネーム、
代表作などにちなんで、その文学的な業績を偲ぶ日としたものです。