学校ブログ
〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2023年2月24日 11時02分みなと保育園の0歳児クラスの皆さんが、高松中に散歩に来てくれていました。0歳児クラスですが、みんな1歳の誕生日を迎えているとのことでした。
〔blog〕 高輪台小あじさい学級『目指せ宝島』
2023年2月24日 08時20分先週、行われていた『高輪台小学校作品展示会』も終わり、あじさい学級の児童の作品が教室に戻ってきました。今、改めて4階あじさい学級の教室前の廊下に展示させれています。
〔blog〕 今日の給食_学年期末考査応援メニュー①
2023年2月22日 13時30分〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2023年2月22日 11時30分みなと保育園の0歳児・1歳児クラスの皆さんが正面玄関前の芝生に遊びに来てくれていました。暖かい日差しのもと、思い思いに過ごしてくれていました。
〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2023年2月21日 14時30分2月21日が、日本詩壇を代表する詩人・石垣りんさんの誕生日のことから、学校図書館では、今、石垣りんの詩集を集めた特設コーナーができています。石垣りんさんの詩は、3年生の国語の教科書にも載っています。また、お亡くなりなった漫画家でアニメ制作者の松本零士さんを追悼した本のコーナーもできています。
〔blog〕 今日の給食
2023年2月21日 13時30分〔blog〕 1年生_保健体育の授業
2023年2月21日 11時45分今日の1年生の保健体育の授業では、男子が校庭でソフトボール。女子は、体育館でバドミントンに取組んでいました。高松中学校では、明日から、祝日・土日をはさんだ3日間、学年末考査が行われます。〚2月22日(水)・24日(金)・27日(月)〛
〔blog〕 都立高等学校_入学者選抜日
2023年2月21日 11時00分今日は、朝から都立高等学校の入学者選抜が行われています。本校からも、多くの3年生が受検に出かけています。多くの都立高校が午前中、国語・数学・英語の3教科。昼食をはさんで、午後は、社会・理科の2教科。計5教科の学力検査が行われます。今日は、長時間に渡る試験になりますが、最後まで、これまで取組んで来たことが全て出し切りるよう応援しています。合格発表は3月1日(水)となります。
〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2023年2月21日 10時30分愛星保育園の1歳児クラスの皆さんが、高松中に散歩に来てくれていました。正面玄関前の紅梅が満開で、綺麗に咲き誇った梅の花をみんなで鑑賞してくれていました。
〔blog〕 今日の給食 【郷土料理】 山口県
2023年2月20日 13時25分〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2023年2月17日 16時30分2月17日は『電子書籍の日』のことから、学校図書館では、今、電子書籍に関わる本の特設コーナーができています。
電子書籍の日(2月17日 記念日)
東京都港区芝浦に本社を置き、国内最大級の電子書籍蔵書数を誇り、さまざまな電子書籍事業を手掛けるトッパングループの株式会社BookLiveが制定しました。日付は株式会社BookLiveが総合電子書籍ストア「BookLive!」の運営など、電子書籍サービスを開始した2011年(平成23年)2月17日から。電子書籍の認知度向上や利用促進を図り、電子書籍市場の拡大と豊かな読書体験の提供が目的の記念日です。
〔blog〕 今日の給食 ★2年生リクエスト給食★
2023年2月17日 13時20分〔blog〕 今日の給食 【世界の料理】 モロッコ
2023年2月16日 14時20分〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2023年2月16日 10時30分澄みきった青空のもと、ゆらりん高輪保育園の3歳児クラスの皆さんが正面玄関前の芝生に遊びに来てれていました。