学校ブログ

〔blog〕 今朝の学校朝礼

2023年3月6日 09時30分

今朝の学校朝礼では、まず、第72回東京都公立学校美術展覧会とMINATO お台場駅伝大会 2023の表彰が行われました。校長先生からは、3月17日の卒業式に向けての話がありました。学校朝礼終了後、1・2年生は、体育館に残って、卒業式に向け、はじめての在校生練習を行ないました。

DSCN0561

DSCN0572

DSCN0576

DSCN0577

🟨1校時_1・2年生の卒業式練習の様子🟥

DSCN0580

DSCN0582

〔blog〕 令和5年度入学_新入生保護者説明会

2023年3月4日 14時00分

本日の午前中『令和5年度入学_新入生保護者説明会』を開催させていただきました。新入生の保護者の皆様、4月からよろしくお願いいたします。本日の説明会に欠席されて、配布資料を受け取っていない保護者の方は、高松中学校に電話連絡していただき、早めに資料を取りに来ていただけるよお願いいたします。

DSCN4962

DSCN4960

本日の配布資料

〇説明会資料〔冊子〕

〇学納金納入に関して〔自動払込利用申込 含〕

〇学校での食物アレルギーに関する調査票〔全員提出〕

〇PTA活動への参加のお願い

〇標準服等_フジイテーラーパンフレット

〇学校要覧

スライド1

スライド3

スライド4

スライド6

230302_新入生保護者説明会

スライド45

〔blog〕 今年度、最後の専門委員会

2023年3月3日 10時00分

昨日の放課後、今年度最後の専門委員会が開かれました。後期の活動のまとめをするとともに、4月の新入生歓迎会での委員会紹介の準備もスタートしています。

生徒会

生徒会

うさ松

1年_学年委員会

1年

一学年委員会_イッチー

2年_学年委員会

2年

二学年委員会_ニコイチ

3年_学年委員会

3年

三学年委員会_なっさん

生活委員会

生活

生活委員会_松犬(まつけん)

給食委員会

給食

給食委員会_うめちゃん

図書委員会

図書

図書委員会_ほんあなご
美化委員会

美化

美化委員会_クリンちゃん

放送委員会

放送

放送委員会_放送インコ

保健委員会

保健

保健委員会_ハルマ

〔blog〕 3年生_理科の授業

2023年3月2日 16時00分

今日の3年生の理科の授業では、理科室でべっこう飴作りに挑戦していました。べっこう飴は、お砂糖と水をまぜた「砂糖液」を温めて作ります。砂糖液を温めたときに、色やにおいがどう変わるのか実験していました。

DSCN0559

DSCN0538

DSCN0541

DSCN0542

DSCN0558

DSCN0552

DSCN0550

〔blog〕 インタラクティブ地球儀「SPHERE(スフィア)」

2023年3月2日 09時00分

昨日の5校時、1年生が体育館に集まって『インタラクティブ地球儀「SPHERE(スフィア)」』を使った出前授業が行われました。今回は、講師として「SPHERE(スフィア)」の開発者の京都造形芸術大学教授 竹村 眞一先生をお招きして、地球環境問題や動物の生態系の話。人間の環境に対する影響力など、興味深くそして貴重なお話を伺うことができました。

DSCN0520

DSCN0532

DSCN0535

DSCN0536

DSCN0524

〔blog〕 3年生_理科の授業

2023年3月1日 09時30分

昨日の3年生の理科の授業では、全クラス、液体窒素を使った演示実験を行っていました。

DSCN0457

DSCN0460

DSCN0465

DSCN0482

DSCN0490

DSCN0502

〔blog〕 水泳部の活動

2023年3月1日 09時00分

昨日の放課後、水泳部が久しぶりに生き生きと室内プールで水泳を楽しんでいました。水泳部は、3学期に入ってから、工事のためプールが使えなかったので、ずっと室内トレーニングでした。

DSCN0508

DSCN0511

DSCN0509

DSCN0512