〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2022年5月10日 08時30分5月10日が『赤毛のアンの翻訳出版70年』のことから、学校図書館では、今、翻訳者の村岡花子さんについての本を集めたコーナーができています。
1952年5月10日 | L・M・モンゴメリ作・村岡花子訳『赤毛のアン』公刊。 |
---|
5月10日が『赤毛のアンの翻訳出版70年』のことから、学校図書館では、今、翻訳者の村岡花子さんについての本を集めたコーナーができています。
1952年5月10日 | L・M・モンゴメリ作・村岡花子訳『赤毛のアン』公刊。 |
---|
【旬の食材】 梅 ご飯 つくね焼き もやしの梅じょうゆ和え けんちん汁 |
今日の午前中、高輪さつき保育園の3歳児・4歳児・5歳児クラスの皆さんが、校庭で鬼ごっこをして元気に走り回っていました。
先週の金曜日の放課後、華道部が時季の花(ストレチア・丹頂アリアム・オンシジュウム・モンステラ)を活けてくれました。
今日から、スクールカウンセラーによる『全員面接』が始まりました。対象生徒は、1・2年生全員です。
🔴美術部🔴
🔵吹奏楽部🔵
🟠華道部🟠
🟡バスケットボール部🟡
🟢テニス部🟢
🟣サッカー部🟣
🟤バドミントン部🟤
⭐️地球未来塾⭐️
5月6日が『迷路の日』のことから、学校図書館では、今、迷路の本を集めたコーナーができています。
🌊「 迷路の日」は「5月がMay(メイ)」と「6日がロ」という語呂合わせがその由来だそうです。🌊
【行事食】 端午の節句(5月5日)
中華ちまき風おこわ ワンタンスープ よもぎ団子
|
5月に入り、夏服への移行期間のため、夏服で登校する生徒も増えてきています。
💜高輪台小学校_あじさい学級_こくさい💜
💖1年1組_美術💖
💖1年2組_社会💖
💖1年3組_家庭💖
💖1年4組_理科💖
💛2年2組_英語_1クラス2分割での少人数指導💛
💛2年3組_技術💛
💛2年4組_理科💛
💚3年2組_英語科国際💚
💚3年3・4組_数学_2クラス3分割での習熟の程度に応じた小人数指導💚
みなと保育園の0歳児・1歳児クラスの皆さんが遊びに来てくれていました。愛星保育園の3・4・5歳児の皆さんは、年長さんが小さな子の手をひいて、「たかまつの森」を散策してくれていました。
5月20日(金)の『第1学期_中間考査』に向けて、すでに、各学年とも、学習計画表・試験範囲表が配られています。計画的に早めに、準備をしていきましょう。
⭕️3年生の学習計画表より⭕️
5月2日が『えんぴつ記念日』のことから、学校図書館では、今、鉛筆をはじめとする文房具の本を集めたコーナーができています。
1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六が東京・新宿(新宿区内藤町)に眞崎鉛筆製造所を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始まったことから。
思い思いの場所で、昼休みを楽しく過ごしていました。
🎏5月5日は、『こどもの日(端午の節句)』
💝5月の第二日曜日。5月8日は、『母の日』
ご飯 豚肉と高野豆腐の甘酢あん もやしのピリ辛和え
|
今朝の生徒会朝礼では、前期専門委員等の任命式が行われました。その後、1年生は体育館に残って学年集会。1年生の学年委員の紹介と6月に行われる移動教室〔長野県野辺山方面〕の1回目の事前学習が行われました。
〚生徒会朝礼〛
〚1年生_学年集会〛
今日から、5月です。旧暦5月を皐月(さつき)と呼び、現在では新暦5月の別名としても用いられています。「さつき」は、この月は田植えをする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったもので、「サ」という言葉自体に田植えの意味があるので、「さつき」だけで「田植の月」になるとする説もあるそうです。また、皐には神にささげる稲穂の意味もあるそうです。