〔blog〕 今日の給食 【旬の食材】 わかめ、たけのこ
2022年5月23日 13時45分
【旬の食材】 わかめ、たけのこ
三色丼 野菜のごま和え 若竹汁
|
【旬の食材】 わかめ、たけのこ
三色丼 野菜のごま和え 若竹汁
|
今朝の生徒会朝礼では、①生徒会長の話②高松体育大会実行委員長の話③高松体育大会に向け、PTAから全校生徒に贈られるタオルの紹介がありました。先週の金曜日、PTAの皆さんが、生徒に配るタオルの仕分け作業をしていただきました。
🏃♂️今日から、高松体育大会特別時程がスタートしました。🏃♀️ |
本日の午後、保護者OB・保護者の方にお集まりいただき、高松ガーデンに新しい花の苗の植え付けを行っていただきました。美化委員とガーデニング部の生徒も一緒に参加しました。今日の『高松交流ガーデン』に向けて、事前に、用務さんたちが、花壇の整備を計画的に行ってくれていたので、スムーズに作業を進めることができました。
5月20日が『ローマ字の日』のことから、学校図書館では、今、そのことに関連した本のコーナーができています。
1955年(昭和30年)に財団法人「日本のローマ字社」(Nippon-no-Rômazi-Sya;NRS)が制定。日本式ローマ字つづりの発案者で、ローマ字国字論を展開した地球物理学者・田中舘愛橘(たなかだて あいきつ、1856~1952年)の1952年(昭和27年)5月21日の命日にちなみ、切りのよい20日を記念日としたそうです。また、社団法人「日本のローマ字会」が1922年(大正11年)のこの日に創設されたことを記念したもの。
ピザトースト 肉団子と白菜のスープ フルーツポンチ |
今日は、今年度、はじめての中間(定期)考査です。午前中の間に、1教科試験時間30分のテストが5教科、行われます。試験は、国語・社会・数学・理科・英語の順に行われ、この順番は、都立高校の入試と同じになっています。試験が終わると、教科によっては、ノートやワークの提出もあります。
今日の午前中、ゆらりん高輪保育園の3歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。最後に、水分補給をしっかりとして、帰っていきました。
本日、正面玄関前の芝生や校庭の芝生の芝刈りをしてもらいました。綺麗に刈り揃って、見違えるように青々とした芝生になりました。
〚before〛
〚after〛
🚍今日は、高輪台小学校あじさい学級の小学校1年生と2年生は、連合遠足で砧公園に行っていました。他校の児童と一緒にたくさん遊んで、無事、帰校しました。
明日、5月20日(金)は、1学期の中間考査です。 |
食育(19)の日
ご飯 手作りふりかけ茶 アジフライ キャベツの辛子和え 根菜汁
|
💖今日の午前中、高輪さつき保育園の1歳児の皆さんが、北門から散歩に来てくれていました。
昨日の5校時。3年生は体育館に集まって、社会科_歴史の特別授業が行われました。ドイツ統一までのビスマルク外交について、普仏戦争のきっかけとなった、ヴィルヘルム一世からビスマルクへの電報とビスマルクが新聞社に渡した電報の違いについて。このエムス電報事件から学ぶ教訓について、学年全体で学びを深めていました。
本日の午前中、高輪さつき保育園の2歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。先生が作ってくれたシャボン玉を追いかけて遊んでいました。
今日の6校時。1年生の総合的な学習の時間では、6月の移動教室に向け、各自で事前学習に取組んでいました。
5月17日が『世界電気通信および情報社会の日』のことから、学校図書館では、今、通信や情報社会についての本を集めた特設コーナーができています。
世界情報社会サミット・フェーズ2(2005年11月 チェニス)で5月17日を「世界情報社会の日」とすることが宣言され、その後の国連総会で採択されました。さらに、2006年11月に開催されたITU全権委員会議では、5月17日を「World Telecommunication and Information Society Day(世界情報社会・電気通信日)」とし、従来の「世界電気通信日」よりもいっそう幅広い趣旨を盛り込んで祝賀することが決議されました。
世界情報社会サミットの基本宣言等では、全世界的な情報社会の発展をうたうとともに、デジタル・ディバイドの解消を中心としたICT後発国の底上げが最重要テーマとして位置付けられているそうです。
【旬の食材】 山菜、きびなご、たけのこ 山菜おこわ きびなごの唐揚げ 白菜と小松菜のいそ和え 沢煮椀 |