〔blog〕 学校図書館の様子
2020年12月10日 09時30分一昨日、給食に出された「練馬大根」が、触ってもよいよう学校図書館に置かれています。
一昨日、給食に出された「練馬大根」が、触ってもよいよう学校図書館に置かれています。
今日が3年生の三者面談の最終日。また、本日の午後「1・2年生の保護者会」を実施させていただきました。保護者の皆様、お忙しい中、ご協力をいただきありがとうございました。
1・2年生の保護者会の全体会では、校長より、次の3点について説明させていただきました。3年生の保護者の方もご確認ください。
全体会がはじまる前には、高松体育大会の映像も見ていただきました。
1 3学期の行事予定について ※3年生には、本日、印刷して配布しました。 〔1・2年生保護者会資料〕令和2年度_3学期行事予定表 2 「iPad(タブレット)」の冬休み中の家庭への持ち帰りについて ★今週末の12月11日(金)に、全校生徒が、冬休みに、家庭に持ち帰るための準備として、はじめて「iPad」を家に持ち帰ります。この土日に、家でのインターネットへの接続状況等を確認してもらうとともに、週明けに、同意書等のプリントを提出していただくことになります。必ず、保護者の方もお子様と一緒に確認してください。詳細は、11日(金)にお渡しする文書でお知らせします。 3 「令和2年度_学校評価」のお願い 締切:12月18日(金) ※詳細はこちらをクリックしてください。 QRコードを載せたプリントは、「在校生専用ページ」に掲載しています。 |
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・レンコン入りつくね焼き
・もやしの梅じょうゆ和え ・吉野汁
献立一口メモ_12月9日(水)
♥_本日の午前中、みなと保育園の0際児の皆さんが遊びに来てくれていました。
昨日の放課後、科学部が理科室で『単極モーター』の実験と『潜望鏡』作りに取り組んでいました。
単極モーターが回る原理
底に付けた磁石の磁力線と直角に電流が流れると、双方に直角になる向きに動く力(ローレンツ力)が生じます。 ... 磁石を反対向きにして磁力線の方向を変えれば、回転方向も反対となります。 電池を逆さにして、電流の流れる向きを変えても反対に回るようになります。
〈本日のメニュー〉
◆郷土料理_東京都練馬区◆
・練馬スパゲティ ・海藻サラダ
・はやか(みかん)
献立一口メモ_12月8日(火)
♥_本日の午前中、愛星保育園の2歳児の皆さんが高松中学校へ探検に来てくれていました。
令和2年度「港区子どもサミット」
「わたしたちの港区をよりよいまちにしよう~SDGsの達成に向けて~」
全体テーマに向けた話し合い ア 子ども保健福祉特別委員会(第1委員会室) 「共生社会の実現に向けた港区のまちづくりについて」 イ 子ども文教特別委員会(第2委員会室) 「いじめのない港区のまちづくりについて」 ウ 子ども環境対策特別委員会(第3委員会室) 「環境にやさしい港区のまちづくりについて」 エ 子ども安全対策特別委員会(第4委員会室) 「安全で安心して暮らせる港区のまちづくりについて」 オ子どもオリンピック・パラリンピック対策特別委員会(第5・6委員会室) 「東京2020大会を盛り上げる港区のまちづくりについて」 |
1871年(明治3年)のこの日(旧暦)、日本初の日刊新聞『横浜毎日新聞』が創刊された。
横浜活版舎(のち横浜毎日新聞社)が発行。この新聞は「近代新聞の祖」といわれ、活字を使用したタブロイド型西洋紙1枚刷り2ページだった。港出入りの船舶や両替相場など、港らしい記事が載っていたそうです。
技術科の授業で行っていた『iPad(タブレット端末)』の基本操作の授業。今日の3校時の2年2組で、全ての学年・学級で行うことができました。
今、学校では、冬休みに入るまでに、『iPad(タブレット端末)』を家庭に持ち帰れるよう準備を進めています。保護者の皆様、今後、お知らせのプリント等をお配りしていきますので、よろしくお願いします。
〈本日のメニュー〉
◆郷土料理_新潟県◆
・ご飯 ・ぶり照り焼き
・スキー汁 ・シャキシャキサラダ
献立一口メモ_12月7日(月)
今朝の学校朝礼では、まず、次の表彰がありました。
また、最後に、最近、区内で交通事故が多発していることから、生活指導主任より「交通安全」についての話がありました。
〇税の作文 ・芝税務署長賞 ・芝酒類連合会長賞 ・港区教育委員会賞 〇薬物乱用防止ポスター・標語 ・ポスター部門:地区優秀賞・優良賞 ・標語部門:地区優秀賞・優良賞 〇港区読書感想文コンクール ・優秀賞 〇中高書評合戦2020_POPバトル部門_一次通過者(6名) 〇読書マラソン(2名)〔1万ページ・6万ぺージ達成者〕 〇港区中学校バスケットボール新人大会_女子準優勝 〇港区中学校バトミントン新人大会_女子ダブルス第3位 |
★技術科の栽培の授業で種から育てた「ミックスレタス」。そろそろ収穫の時期です。
〈本日のメニュー〉
・きなこ揚げパン ・ポークビーンズ
・キャベツフレンチ
献立一口メモ_12月4日(金)
3年生の国語の授業では、新年が近いこともあり、『書写』に取組んでいました。
♥_今日の午前中、高輪さつき保育園の1歳児の皆さんが遊びに来てくれました。
カレンダーの業界団体である全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー出版協同組合連合会が1988年(昭和63年)に制定。
1872年(明治5年)に太政官布告で太陽暦が採用されることとなり、明治5年12月3日(旧暦)が1873年(明治6年)年1月1日(新暦)となった。この改暦により、日本は太陽暦を採用している諸外国と外交上の足並みを揃えられることになったそうです。
太陽暦の採用により、文明国家の仲間入りを広く世界にアピールすることできました。合わせて、もう一つの意義として、明治維新以後、行き詰って余裕のなかった政府の財政回復を狙ったという説もあり、新暦に移行することで、その年は閏月を含む2ヵ月分の人件費を削減することができたそうです。
★今年の流行語大賞★
〈本日のメニュー〉
・チキンカレー ・ツナサラダ
・オレンジゼリー
献立一口メモ_12月3日(木)
★本日の午前中、高輪さつき保育園の2歳児・4歳児の園児の皆さんが、遊びに来てくれていました。今日は、ボールを持ってきて、寒い中でしたが、テニスコートでボールを使い、元気に遊んでいました。