〔blog〕 高松中も紅葉の季節になりました。
2019年11月25日 11時30分「血洗の池」横の「もみじ」が一気に色づきはじめました。
「血洗の池」横の「もみじ」が一気に色づきはじめました。
今朝の全校朝礼では、生徒会から新しい生徒会役員になってからの活動報告がありました。10月17日(木)に、高輪支所の会議室で行われた『区長と区政を語る会』に高松中学校の代表として出席したこと。11月5日(土)に本校を会場として開催された『高輪地区総合防災訓練』にボランティアとして参加した報告がありました。
今日の給食は、月に1度の『世界の料理献立(アルジェリア)』でした。
クスクスは、スパゲッティと同じセモリナ粉から作られていて、粒状のスパゲッティのようなもので、アルジェリアではクスクスは主食として食べられています。
〈本日のメニュー〉
・白飯 ・ひょこ豆と鶏肉の煮込み
・クスクスのサラダ ・野菜スープ
1年生の美術の授業では、石粉粘土を使って野菜を作っています。 本物の野菜を見ながら、本物そっくりに立体的に表現したり、 野菜の色を忠実に再現できるよう取り組んでいます。今日から色塗りの作業に入っていました。
11月21日が『歌舞伎座開業記念日』のことから、今、学校図書館では、歌舞伎に関する本を集めたコーナーができています。
※歌舞伎の「かぶき」という言葉は、「傾く」「頭をかしげる」を意味する「傾く(かぶく)」から来ているそうです。
☆彡『初恋』を特集したコーナーもできてます。
今日の給食では、給食委員から、『骨のある魚の食べ方』について、説明があった後、「いただきます」をしました。その話を聞きいて、多くの生徒が、さんまの塩焼きを、きれいに食べられるよう挑戦していました。
〈本日のメニュー〉
・白飯 ・サンマの塩焼き
・切干大根のサラダ ・さつま汁
今日から、3日間、2学期の期末考査です。
本日の午前中、愛星保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
11月23日の「勤労感謝の日」に向けて作った、手作りのプレゼントを持ってきてくれました。
11月18日が『土木の日』のことから、今、学校図書館では、土木に関する本のコーナーができています。
先週、金曜日の給食では、「王林」と「サンふじ」のりんごの食べ比べがありました。
〈本日のメニュー〉
・ドライカレー ・卵と野菜のスープ
・りんご(2種)
今朝の生徒会朝礼では、まず、次の表彰がありました。
・薬物乱用防止ポスター、標語
・税の作文、標語
・港区中学校バスケットボール新人大会〔女子〕
・港区立中学校英語発表会
その後、新生徒会長から、今後の生徒会の活動について話がありました。
日付は「七五三」の日に、家族そろってきもので出かけてほしいとの願いから。また、子どもたちの成長を願う日として、きもの姿が似合う日であることから。きものを着る運動のシンボル的な日として、きものの美しさ、文化的な要素をアピールしていくことが目的だそうです。
先日、「創立70周年」を記念して、「たかまつの森」に東京都からいただいた「さくらの苗木」を5本、植えてもらいました。春になってさくらの花が咲くのが楽しみで。
今、2年生の各教室の廊下の掲示板には、2年生が10月に行った「職場体験学習」の事後学習として取り組んできた、「職場体験新聞」が掲示されています。
今、3年生の家庭科の授業では、この後、幼稚園に行って行う「保育実習」に向けて、園児の皆さんに、安全で喜んでもらえる玩具作りに取り組んでいます。
昨日、八芳園で『令和元年度_税についての作文等表彰式』が行われました。本校からも3年生の女子3名が表彰されました。表彰式の最後には、税の作文で芝税務署長賞を受賞した本校の生徒が、受賞した作文を朗読させていただきました。