最近の様子~2年生、マナー教室~
2024年9月20日 19時17分来週に控えている職場体験の事前学習として、社会人としてのコミュニケーションのポイントなどをご指導いただきました。
来週に控えている職場体験の事前学習として、社会人としてのコミュニケーションのポイントなどをご指導いただきました。
9月18日、1年生は総合的な学習の時間で担当している国の調べた内容を短時間で発表をしてアドバイスをしあいました。
図書館支援員の和田さんも、調べ学習の支援をしてくださっています。
発表も上手になってきました。
区連合体育大会の種目の一つで、全員で飛ぶダブルダッチの練習をピロティで行いました。
暑い中でもミストを使用して、熱中症対策を講じながら行っていました。
繰り返し、コツコツと練習を重ねた成果ができています。学年主任の石黒先生、体育科の薮嵜先生が
嬉しそうに2年生の頑張りを話しているのを見ると、とても誇らしく思えます。子供も大人も頑張っています。練習に付いてくれている学年の先生方にも感謝ですね。
毎回、同じ写真のように見えますが、生徒たちの試験との格闘をごらんください。
2学期スタートの日は避難訓練も行いました。
居住地によって地区割班を作り、班ごとに集まり先生から説明を受けました。
このメンバーを覚えること、役割の担当者がいなければ他のメンバーが確認することなど、災害時のイメージがもてるように話してくれた先生たちに、きちんと向き合っている生徒たちに安心しました。
終了後に速やかに、地区班ごとに下校しました。
1年生の総合的な学習の時間の様子です。移動教室で行った発表内容の一部を全体に披露していました。
昼休みに行った生徒会主催のジャンボリミッキーです。
たくさん集まってくれたけれど、恥ずかしがりやさんたちが多く、見ている人もいました。
それでも、楽しかったですね。
昼休みの次は、学生の本分、授業です。
続きです。
部活動体験の様子です。
まずは陸上部です。室内でできる練習メニューを行っています。
次は科学部です。
華道部のきれいなお花も素敵にいけられていました。
テニス部はピロティで練習していました。
ここからは授業風景です。
数学の少人数指導の変更について☞
学校公開週間は、9月5日(木)~9月11日(水)です。
もう9月ですが、7月の生徒たちの様子をご紹介します。
まず、初めに3年生の納税教室です。
次は、美化委員会の美化クイズです。よく考えないと悩んでしまうよいクイズでした。
1年生の道徳です。ジャガイモを扱った授業です。先生たちもジャガイモになり切った演技も素敵でした。
二回目のトイレ休憩を高坂サービスエリアでとりました。
午後2時45分に出発しました。
おやつにメロンパンとお水を配りました。
順調に高速を進み、赤城高原サービスエリアで一回目のトイレ休憩をとりました。
午後1時30分に出発しました。次の目的地は、高坂サービスエリアです。
魚野の里で昼食をとり、お土産を購入しました。
予定通り、出発し帰路につきました。
現時点では、渋滞はないようです。
民泊での様子です。
農業体験や竹細工作り、バーベキューや流しそうめん等、民泊先ごとにさまざまな体験内容をご準備してくださいました。民泊先のみなさま、貴重な体験を本当にありがとうございました。
民泊を終え、お世話になった方々にお礼の挨拶をしました。