学校ブログ

〔blog〕 ホップ栽培_2年目

2022年4月21日 09時30分

ホップ栽培が2年目をむかえました。春の日差しを浴びて、正面玄関前に植えられた苗が順調に育っています。

DSC08910

街にホップを育てよう

DSC08911

〚昨年度の栽培の様子〛

〔blog〕 今日の高松中学校_【2校時の授業】

2022年4月20日 10時45分

あじさい学級の児童と1年1組の生徒が協力して、校舎裏にある花壇(畑)の草むしり・整備をしていました。この後、夏野菜等を植えていきます。また、1年2組の保健体育の授業では、校庭で100m走の計測をしていました。

💜高輪台小学校_あじさい学級_生活単元学習💜

💖1年1組_技術科・作業の時間💖

DSC08967

DSC08984

DSC08986

DSC08980

DSC08968

💖1年2組_保健体育💖

DSC08954

DSC08988

DSC08987

DSC08979

💖1年3・4組_英語〚少人数指導〛💖

DSC08958

DSC08959

DSC08966

💛2年2組_英語科国際💛

DSC08963

💛2年3組_社会💛

DSC08960

DSC08961

💛2年4組_理科💛

DSC08975

💚3年2組_数学〚習熟の程度に応じた小人数指導〛💚

DSC08976

DSC08978

💚3年3組_理科💚

DSC08974

DSC08973

DSC08972

💚3年4組_社会💚

DSC08969

 

〔blog〕 昨日の放課後〚中央委員会・部活動〛

2022年4月20日 08時15分

前日の専門委員会を受け、昨日の放課後、中央委員会が開催されていました。5月14日(土)の生徒総会に向けた準備も行われていました。

🟫中央委員会🟫

DSC08934

🟦水泳部🟦

DSC08931

🟨バスケットボール部🟨

DSC08944

🟪科学部🟪

DSC08943

DSC08942

🟩剣道部🟩

DSC08947

🟫吹奏楽部🟫

DSC08950

🟧野球部🟧

DSC08952

⬜️サッカー部⬜️

DSC08953

〔blog〕 3年生_英語の授業

2022年4月19日 15時15分

3年生の英語の授業では、speech原稿をつくるための調べ学習を学校図書館で行っていました。

20220418_133625

20220418_143945

20220418_150949

20220418_151044

20220418_144217

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年4月19日 09時00分

4月16日は、『ボーイズアンビシャスの日』。4月19日は、『最初の一歩の日(地図の日)』。のことから、学校図書館では、今、それぞれの事柄に関係する本を集めた特設コーナーができています。

🔵4月16は「ボーイズビーアンビシャスデー」。 1877年、当時の札幌農学校(現:北海道大学農学部)の 初代教頭ウィリアム・スミス・クラーク博士が、かの有名な「Boys, be ambitious. (少年よ、大志を抱け)」という言葉を残してアメリカに帰国した です。

🔴4月19日が「地図の」となった理由は、伊能忠敬が蝦夷地(北海道)の測量に出発した「最初の一歩の」であることから制定されました。

DSC08875

DSC08876

DSC08877

DSC08878

DSC08879

DSC08925

DSC08926

〔blog〕 昨日の部活動

2022年4月19日 08時15分

1年生の仮入部も始まっています。体育館では、東海大学附属高輪台高等学校のバトミントン部員が来校してくれ、本校のバドミントン部と一緒に練習を行っていました。中学生にとって、高校生と一緒に練習できることは、貴重な経験です。

🔴バドミントン部🔴

DSC08901

DSC08902

🔵剣道部🔵

DSC08905

🟠茶道部🟠

DSC08903

🟣吹奏楽部🟣

DSC08907

🟢テニス部🟢

DSC08906

🟤野球部🟤

DSC08909

〔blog〕 第1回_前期専門委員会

2022年4月18日 16時30分

今日の放課後、『第1回_専門委員会』が開かれました。各委員会とも、三役決め・前期の活動方針について話し合いが行われていました。

学校紹介(新入生歓迎) R3年度 - コピー

🟥各学年_学年委員会🟥

DSC08886

DSC08892

DSC08896

🟦生活委員会🟦

DSC08889

🟧給食委員会🟧

DSC08885

🟨保健委員会🟨

DSC08890

🟩美化委員会🟩

DSC08897

🟫放送委員会🟫

DSC08898

🟪図書委員会🟪

DSC08893

〔blog〕 今日から『学校公開週間』です。

2022年4月18日 09時00分

今日から、4月23日(土)までの一週間、『学校公開週間』です。保護者の皆様、よろしくお願いします。今回の『学校公開週間』は、高松中に進学を考えている小学校の保護者の皆様にも公開しています。

DSC08859

DSC08861

スライド3

DSC08860

DSC08867

DSC08871

DSC08870

〔blog〕 今日の高松中学校_〚2校時の授業〛

2022年4月15日 11時00分

今日から正規時間割がスタートしました。

💜高輪台小学校_あじさい学級_国際の授業💜

🔷あじさい学級は、小学校1年生2名・小学校2年生2名の計4名で今年度スタートしました。🔷

DSC08829

DSC08828

💖1年1組_美術💖

今年度より、中学校にも特別支援学級が設置されました。高松中学校では、特別支援学級を1組として、今年度は、1年生3名のスタートとなりました。

DSC08847

DSC08853

DSC08855

💖1年2組_英語💖

DSC08817

DSC08818

💖1年3組_家庭💖

DSC08821

DSC08819

💖1年4組_理科💖

DSC08834

DSC08835

💛2年2組_英語💛

DSC08826

💛2年3組_技術💛

DSC08832

DSC08833

💛2年4組_理科💛

DSC08850

DSC08849

💚3年2組_英語科国際💚

DSC08841

💚3年3・4組_数学_習熟の程度に応じた少人数指導〚2クラス3分割〛💚

DSC08840

DSC08842

DSC08843

DSC08845