学校ブログ

〔blog〕 明日は、合唱コンクールです。

2022年3月10日 16時30分

明日は、10月から延期されていた『合唱コンクール』です。今日の午後は、全校生徒が椅子を持って体育館に集り、前日の確認が行われました。その後、実行委員や係生徒が残り、明日の準備と会の進行等の最終打合せが行われました。保護者の皆様は、学習用iPadを利用して、各ご家庭でご鑑賞ください。

 ★オンライン視聴〚保護者用〛の詳細は、こちらをクリックして下さい。★

DSC08241

DSCN5834

DSCN5820

DSCN5847

DSCN5842

DSCN5811

DSCN5845

DSCN5838

DSC08242

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年3月10日 14時30分

3月10日が、『東京都平和の日』のことから、学校図書館では、今、平和に関係する本を集めたコーナーができています。

昭和20(1945)年、3月10日未明の大空襲により東京では一夜にして多くの尊い命が失われ、いたるところ焼け野原と化しました。東京都は、平成2年7月、平和国家日本の首都として、戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、「東京都平和の日条例」を制定しました。東京都では、「東京都平和の日条例」に基づき3月10日を「東京都平和の日」と定め、東京空襲で犠牲となられた方々を追悼するとともに、平和意義を確認し、平和の意識の高揚を図るため、東京都平和の日記念式典及び東京空襲資料展を実施しています。 

1

DSC08229

DSC08235

DSC08237

DSC08239

DSCN3237

〔blog〕 東日本大震災から、明日で11年。

2022年3月10日 10時30分

昨日の帰りの学活の時間、避難訓練が行われました。「緊急地震速報」が発令されたことを想定して、放送の指示で机下避難をした後、全員がヘルメットの着用訓練を行いました。

DSCN5804

DSCN5805

DSCN5807

DSCN5808

〔blog〕 春キャベツの収穫 【高輪台小学校あじさい学級_1年生】

2022年3月9日 15時00分

高輪台小学校あじさい学級では、育てていた「春キャベツ」を収穫して、そのキャベツを使った「たこ焼き」作りに挑戦していました。出来上がった「たこ焼き」を高松中の職員室に「たこの入っていないたこ焼きです。」と、小学校1年生が持って来てくれました。

DSC08226

IMG_6141

IMG_6190

DSC08228

DSC08227

〔blog〕 3年生「薬物乱用防止教室」

2022年3月9日 08時20分

昨日の6校時、3年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物乱用防止推進港区協議会の方にご来校いただき、卒業前のこの時期に、もう一度、薬物乱用の危険性について学ぶことができました。受講後には、『薬物乱用防止教室受講修了証』をいただきました。

DSCN5759

DSCN5763

DSCN5773

DSCN8267

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年3月8日 15時00分

3月8日は「国際女性デー(International Women's Day)」です。 この女性の社会参画を願う日として国連が定めた「国際女性デー」は、イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれているそうです。今、学校図書館では、ミモザに関する本のコーナーができています。また、3月3日にお亡くなりになった、推理小説家の西村京太郎さんの本のコーナーもできています。

ミモザが大切な人に贈られる理由

ミモザの花言葉は「安全(セキュリティー)」、そして「愛」。フランスでミモザは「私がどれほどあなたを愛しているか、誰にも分かりはしない」という意味をこめて、母親や祖母に対して贈られることが多いそうです。

DSC08203

DSC08204

DSC08212

DSC08211

DSC08201

DSC08202

DSC08210

〔blog〕 3年生_特別時間割

2022年3月7日 14時15分

今日から3年生は、3月18日(金)の卒業式に向けて、特別時間割がスタートしました。今日の1・2・3校時は、男女に分かれて「お別れ球技大会」。4校時は、男女一緒に、レク係が企画した「お別れレクレーション大会」が開かれました。たくさん身体を動かして、久しぶりに、気持ちのよい汗がかけたようです。

〚お別れ球技大会(バスケットボール、ドッヂボール、サッカー)〛

DSCN5635

DSCN5631

DSCN5654

DSCN5671

DSCN5640

DSCN5674

〚お別れレクレーション大会(ジェスチャー・イラスト伝達ゲーム、〇✖ゲーム)〛

DSCN5696

DSCN5702

DSCN5710

DSCN5716 DSCN5726

DSCN5723

〔blog〕 卒業遠足 2日目

2022年3月5日 14時30分

今日は、3年生の、2日目の『卒業遠足』でした。昨日は、「よみうりランド」。今日は、『スカイツリー』に行ってきました。まん延防止等重点措置期間のため、宿泊することはかないませんでしたが、2日間の『卒業遠足』を通して、たくさんの思い出作りができたと思います。3年生の皆さん、来週、金曜日は「合唱コンクール」。再来週の金曜日は、『卒業式』です。高松中で仲間と生活できる残された日々を大切に過していってください。

DSCN0316

DSCN0319

DSCN0328

DSCN0334

DSCN0341

DSCN0345

DSC08189

DSC08190

〔blog〕 高松交流ガーデン【年3回実施】

2022年3月5日 14時00分

本日、高松中伝統の『高松交流ガーデン』を実施しました。保護者OB、保護者、1・2年生の美化委員が、卒業式・入学式に向けて、花文字(花の苗植え)を作ってくれました。ご来校の際は、ぜひ、ご覧ください。

FSCN5592

DSCN5605

DSCN5604

DSCN5599

DSCN5598

DSC08180

DSC08172

DSC08178

DSC08174

DSC08191

DSC08192

DSC08195

〔blog〕 令和4年度入学_新入生保護者説明会を開催しました。

2022年3月5日 12時30分

本日の午前中、『令和4年度入学_新入生保護者説明会』を開催させていただきました。

欠席された保護者の方は、本日の資料をお渡ししますので、高松中へご来校ください。給食等のアレルギー対応のための調査票を全員提出していただきます。早めにご来校いただくと助かります。

    ★平日 8時45分~16時45分 高松中職員室★

スライド1

DSC08166

DSC08169

DSC08182

スライド2

スライド11

スライド46

スライド47