学校ブログ

〔blog〕 泉岳寺_義士祭

2022年12月15日 08時15分

昨日(12月14日)は、泉岳寺の義士祭でした。昨日の夜、高松中生が安心・安全にお祭りを楽しめるよう、教職員で見守り活動を行いました。子どもたちは、友人や家族と一緒に、お祭りを楽しんでいました。

DSCN8941

DSCN8943

IMG20221214075705

IMG20221209073419

〔blog〕 2年生_手話を知ろう

2022年12月14日 15時30分

本日の5校時、2年生は体育館に集まって『手話講習会』が開かれました。港区保健福祉支援部_障害者福祉課_障害支援係の方々に協力していただき、講師をお招きして実施しすることができました。

手話は、言語です。積極的に活用してコミュニケーションの輪を広げましょう!

DSCN9801

DSCN8922

DSCN9822

DSCN8936

🟡2年生、全員がいただいた冊子🟡

20221214160047

🤟🏻学校図書館_手話の特設コーナー🤟🏻

DSCN8911

DSCN8912

DSCN8913

DSCN8914

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年12月13日 16時30分

12月13日が『ビタミンの日』のことから、学校図書館では、今、ビタミンに関係する本の特設コーナーができています。

💙ビタミンの日(12月13日 記念日)💙

「ビタミンの日」制定委員会が2000年(平成12年)9月に制定。1910年(明治43年)のこの日、農芸化学者・鈴木梅太郎(すずき うめたろう、1874~1943年)博士が、米糠(こめぬか)から抽出した脚気(かっけ)を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表した。オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1(チアミン)と同じ物質であることが判明し、「ビタミン」と呼ばれるようになったそうです。

DSCN8907

DSCN8908

DSCN8915

DSCN8909

DSCN8910

〔blog〕 避難訓練の様子

2022年12月13日 09時10分

本日、朝の学活時に、緊急地震速報が発令したことを想定した避難訓練を実施しました。副校長先生の全校放送の指示に従って、机下避難。揺れが収まったことを確認した後、タタメットの着用訓練を行いました。あわせて、教職員で生徒の人員確認(不明者の有無)も行っています。

DSCN8888

🟣高輪台小学校_あじさい学級🟣

DSCN8890

🔴1年1組🔴

DSCN8892

🟡2年生🟡

DSCN9795

DSCN9796

DSCN9797

DSCN9800

〔blog〕 授業改善に向けた取組【巡回型研修】

2022年12月12日 13時40分

本日の4校時、1年生の理科の授業に、お茶の水女子大学の先生に、ご来校いただき、授業研究を行いました。授業終了後、お茶の水女子大学の先生から授業改善に向けたアドバイスをいただきました。1月に2回目を実施する予定です。

DSCN8854

DSCN8855

DSCN8858

DSCN8860

DSCN8862

DSCN8864

DSCN8865

DSCN8868

DSCN8869

DSCN8871

〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。

2022年12月12日 10時20分

本日の午前中、高輪さつき保育園の0歳児クラスと1歳児クラスの皆さんが校庭に。みなと保育園の0歳・1歳・2歳児クラスの皆さんが芝生に、遊びに来てくれていました。冷たい風が吹いていましたが、元気に遊んでくれていました。

DSCN8848

DSCN8849

DSCN8845

DSCN8850

DSCN8851

DSCN8852

DSCN8853

〔blog〕 学校朝礼

2022年12月12日 09時30分

今朝の朝礼では、まず表彰が行われました。校長先生からは、「2学期も後わずかとなり一人ひとりが2学期の学校生活を振り返ってくれたと思います。できなかったことばかりでなく、できるようになったこと・成長したことにも目を向けてください。」と話がありました。

🏀港区バスケットボール新人大会 男子の部 第3位

DSCN9773

🏸港区バトミントン冬季大会 男子ダブルス 第1位・第2位・第3位

DSCN9776

〚税の作文〛

🔴芝納税貯蓄組合連合会会長賞_優秀

🔵芝酒類商連合会会長賞

🟠芝納税貯蓄組合連合会会長賞_入選

🟡芝関税会_入選

〚税の標語〛

🟢港区教育委員会賞

🟣芝納税貯蓄組合連合会会長賞

〚ポスター〛

🟤第41回_港区障害者週間記念事業ポスター_佳作

DSCN9785

〚読書マラソン〛

📚1万ページ達成者3名と6万ページ達成者1名

DSCN9790

DSCN9793

〔blog〕 専門委員会

2022年12月12日 09時00分

先週の金曜日の放課後、2学期最後の専門委員会が開かれました。どの委員会も2学期の振り返りと1月の『生徒会月間』の取組について、話し合われていました。

DSCN9757

DSCN9759

DSCN9765

DSCN9769

DSCN9763

DSCN9770

DSCN9771

DSCN9772