学校ブログ
〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年11月8日 11時45分本日の午前中、みなと保育園の1歳児クラスの皆さんが遊びに来てくれていました。正門横のあじさい学級・1組の畑の玉ねぎとじゃがいも。2年生が技術科の授業で栽培しているミックスレタスも順調に育ってきています。
🟣あじさい学級と一組の畑🟣
🥬2年生の技術科(栽培)🥬
〔blog〕 今日の授業_【1校時】
2022年11月8日 10時30分男女共修で行ってきた保健体育の武道(柔道)とダンスの授業。どの学年も、そろそろまとめの授業に入っています。
💜高輪台小学校_あじさい学級💜
💖1年1組_保健体育💖
💖1年2組_社会💖
💖1年3組_数学〔1クラス2分割の習熟の程度に応じた少人数指導〕💖
💖1年4組_理科💖
💛2年2組_保健体育〔男女共修:武道(柔道)〕💛
💛2年3組_美術💛
💛2年4組_保健体育〔男女共修:ダンス〕💛
💚3年2組_音楽💚
💚3年3組_英語〔1クラス2分割の少人数指導〕💚
💚3年4組_国語💚
〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2022年11月8日 10時00分11月8日が、劇作家・演出家の平田オリザさんの誕生日のことから、学校図書館では、今、演劇等に関係する本を集めたコーナーができています。
〔blog〕 令和4年度_合唱コンクール_撮影動画
2022年11月8日 08時15分今、玄関ホールのモニターに、11月29日(土)に行った、合唱コンクールの動画を繰り返し上映しています。また、保護者の皆様には、本ホームページの『在校生専用ページ』にも動画を掲載していますので、ご覧ください。
〔blog〕 今日の給食
2022年11月7日 14時00分〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年11月7日 12時15分今日の午前中、愛星保育園の園児の皆さんが正面玄関前の芝生に遊びに来てくれていました。校庭には、高輪さつき保育園の0歳児の皆さんも来てくれていました。
〔blog〕 華道部の活動
2022年11月7日 10時00分先週の金曜日の放課後、華道部が姫南天・菊・ルスカスの花を活けて、校内に飾ってくれました。
〔blog〕 1年1組の生徒が校外学習に行ってきました。
2022年11月4日 16時15分本日の午前中、1年1組の生徒が校外学習(港区立みなと科学館・気象科学館)に行ってきました。それぞれの施設を見学した後、プラネタリウムを鑑賞して、最後は、クロマキー合成にも挑戦させてもらいました。
〔blog〕 MINATOシティハーフマラソン2022
2022年11月4日 15時00分本日の昼休み、『MINATOシティハーフマラソン2022』にボランティアとして参加する、本校生徒に向けた説明会がありました。
〔blog〕 今日の給食
2022年11月4日 14時00分〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2022年11月4日 12時15分11月4日が『ツタンカーメン王の墓が発見された日』のことから、学校図書館では、今、エジプトに関する本を集めたコーナーができています。
※ツタンカーメンの王墓の調査をするハワード・カーター 多くの苦難がありつつも、1922年11月4日、考古学者ハワード・カーターによってツタンカーメンの王墓は発見・発掘されました。
〔blog〕 園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年11月4日 11時00分本日の午前中、高輪幼稚園の全園児の皆さんが園外活動に、本校に来校してくれていました。また、ゆらりん高輪保育園の皆さんは、明日の運動会に向けた、最後の練習を体育館で行っていました。
〔blog〕 11月2日は、高松中学校の創立記念日です。
2022年11月2日 17時00分学校図書館では、今、10月に4期生の卒業生から寄贈していただいた『高松中創生期の冊子』が展示してあります。貴重な資料です。生徒の皆さん、ぜひ、手に取って見てみてください。