学校ブログ
〔blog〕 調理実習
2022年9月15日 09時50分昨日、あじさい学級の小学校1年生・2年生の児童と1年1組の中学校1年生が協力して、夏野菜のカレー・きゅうりの炒め物・カップケーキ作りに挑戦していました。
〔blog〕 朝のあいさつ運動と朝の選挙活動
2022年9月15日 09時30分学校公開週間中の月曜日から、保護者・地域の皆さんに協力して行っている『朝のあいさつ運動』。今朝は、9月22日(木)の生徒会役員選挙に向けた『朝の選挙活動』と一緒にピロティで行いました。
明日、金曜日が『学校公開週間』、最終日となります。 |
〔blog〕 今日の給食
2022年9月14日 13時35分〔blog〕 科学部の活動
2022年9月14日 11時30分昨日の放課後、科学部が理科室で、小麦粉を使った『ダイラタンシーを作る実験』に取組んでいました。
ダイラタンシー現象とは、物体の内部に力がかかり、液体の状態から固体に変化する現象です。 原理としては、物体(本実験では片栗粉を使用)の粒子(小さい粒子)に力が加わると、その微細な粒子が密集して粒子間の隙間が小さくなり、強度が増し固体になります。しかし力を加えるのを止めると再び粒子の隙間が広がり、元の液体へと戻ります。 |
〔blog〕 前期専門委員会
2022年9月14日 09時00分昨日の放課後、前期、最後の専門委員会が開かれました。どの委員会でも、前期の反省と後期の委員への引継ぎについて話し合われていました。また、9月22日(木)の生徒会役員選挙に向け、立候補者が出そろい、正面玄関ホールと各学年のフロアに選挙ポスターが貼られています。今日から『朝の選挙運動』もスタートしました。
〔blog〕 今日の給食 【旬の食材】ムロアジ、りんご
2022年9月13日 13時20分〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2022年9月13日 08時15分9月13日がイギリスの小説家・脚本家のロアルド・ダールの誕生日のことから、今、学校図書館では、ロアルド・ダールの本を集めたコーナーができています。
〔blog〕 華道部の活動
2022年9月12日 14時10分先週の金曜日の放課後、華道部が秋の花(りんどう・女郎花・けいとう・ダリア・さんごみずき等)を活けてくれていました。今日からはじまった学校公開週間に、花を添えてくれています。
〔blog〕 今日の給食 【行事食】十五夜
2022年9月12日 13時45分〔blog〕 今日から、学校公開週間です。
2022年9月12日 12時00分今日から金曜日まで、学校公開週間です。今週は、PTAの『朝のあいさつ運動』も行っています。高松中にも実りの秋が近づいてきています。
🍄実りの秋🍄
〔blog〕 白金小学校との小中交流会
2022年9月12日 11時00分〇美 術…マーブリングに挑戦
〇技 術…パソコン室で、タイピングに挑戦
〇英 語…フォニックス〚つづりと発音のしくみ〛
〚生徒会による学校紹介(6校時前半)〛
〚部活動体験(6校時後半)〛
🔴バスケットボール部🔴
🟡バトミントン部🟡
🟣剣道部🟣
🟣サッカー部🟣
🟢テニス部🟢
🟠野球部🟠
🟩茶道部🟩
🟧美術部🟧
〔blog〕 3年生_卒業アルバム用_写真撮影
2022年9月12日 08時15分先週の金曜日の放課後、3年生は、卒業アルバム用部活動の写真撮影がありました。みんな、満面の笑顔でした。
〔blog〕 学校図書館_エリザベス女王死去
2022年9月9日 14時20分イギリス エリザベス女王死去 96歳
イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。女王の死去を受け、長男のチャールズ皇太子が国王に即位しました。国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。
🌟高松中学校の学校図書館では、追悼の意味も込め、特設コーナーが開設されました。🌟