〔blog〕 2年生_国語_随筆『字のない葉書』
2021年9月29日 13時30分今、2年生の国語では、随筆『字のない葉書』の学習に取組んでいます。今、学校図書館では、その学習とコラボした、随筆の本を集めたコーナーができています。
今、2年生の国語では、随筆『字のない葉書』の学習に取組んでいます。今、学校図書館では、その学習とコラボした、随筆の本を集めたコーナーができています。
今日の午前中、あじさい学級〚高輪台小学校〛の児童の皆さんが正面玄関前の芝生に出て、図画工作で利用する、どんぐりを拾い集めていました。愛星保育園・高輪さつき保育園の1歳児の皆さんも、清々しい秋晴れの中、遊びに来てくれていました。
『高松ガーデン』上の桜が花を咲かせています。通常では春にしか咲かないサクラが秋に咲くことがあります。本来咲く時期と違って咲くことを「返り咲き」と言うそうです。
★「返り咲き」の起きる理由★ 「台風」の影響です。台風がやって来ると風が吹きます。風が吹いて葉が落ちると、桜の木は冬が来たと勘違いします。そして、気温が高くなると春が来たと再び勘違いし、花を咲かせるというわけなんです。その他にも、梅雨の長雨による根腐りや、猛暑、そして虫の食害などによって葉が落ちてしまったことが季節外れの開花に繋がるそうです。今咲いている桜は、異常な天気に翻弄された少しかわいそうな花ですが、やはりとても美しいです。 |
本日の午前中、愛星保育園の1歳児の皆さんと高輪さつき保育園の5歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。宝物を拾ったり、5歳児の皆さんは、校庭で秋の運動会に向けて、「大縄跳び」の練習をしていました。
港区立図書館で、『中高生書評合戦2021_POPバトル部門』の投票が始まりました。応募総数114作品のうち、一次審査を突破した20作品が港区立図書館に、掲示されています。高松中学校の生徒の作品も数点、一次審査を突破しています。この後、港区立図書館に来館した皆さんの投票によりチャンピオンが決定されるそうです。投票は10月10日までです。
★詳細は、こちらをクリックして下さい。★
中高生書評合戦2021_一次審査通過20作品!
今日、9月27日が『Google』の創立記念日のことから、学校図書館では、googleに関係する本を集めたコーナーができています。
今日のGoogleの検索ページトップのロゴが、同社創立23周年を記念した『バースデーケーキ』が挨拶したロゴに変更されています。興味のある人は、見てみてください。
今日から、2学期中間考査一週間前です。 中間考査 10月4日(月)・5日(火) |
本日、小学生の保護者の方を対象として『令和4年度入学生_学校説明会』を開催しました。今回の学校説明会は、緊急事態宣言期間中のため、ZOOMを使ったオンラインで実施しました。多くの小学生の保護者の方に、ご参加いただき、ありがとうございました。
★本日の学校説明会の資料は、こちらをクリックして下さい。★
東京都教育委員会は、東京都中学校英語スピーキングテスト事業において、中学校英語スピーキングテストの名称を「ESAT-J」とし、令和3年度は都内公立中学校第3学年全生徒を対象に確認プレテストを実施しています。
本日、高松中学校でも3年生が「英語スピーキングテスト」を受けました。
※『東京都中学校英語スピーキングテスト事業』の詳細は、こちらをクリックしてください。
本日の午前中、愛星保育園の1歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。清々しい秋晴れの中、たくさんの宝物を見つけて帰っていきました。
9月22日(水)、先生方の校内研修会を行いました。4校時、1年1組の美術の授業研究。午後は、外部から講師の先生をお招きして、『見方・考え方を働かせた学びの構築』について、ご講演をいただきました。中学校は、今年度より、新学習指導要領が完全実施となり、先生方は、そのことに合わせた授業改善に、日々、努めています。
一昨日の午前中、高輪総合支所協働推進課の皆さんが来校され、「血洗いの池」の前で、大規模災害等に備えて、『非常用バーナー』の点検を行ってくれていました。高松中学校は、区民避難所(地域防災拠点)に指定されています。