学校ブログ

〔blog〕 今日の高松中学校

2021年3月10日 15時00分

〇3年生は、3月19日の卒業式に向けて、今日から「特別時間割」がスタートしました。1校時は、東京都薬物乱用防止推進協議会の方をお招きして、『薬物乱用防止教室』を行いました。5校時には、はじめての卒業式練習も行われました。







〇2・3・4校時は、3月13日(土)の『合唱交歓会』に向け、縦割り学級別に、体育館でリハーサルが行われました。

【合唱交歓会スローガン】

   柳 緑 花 紅
(りゅうりょくかこう)

【各クラスの自由曲のめくりプログラム】

  

  

  

〇1年生は、5校時、港区観光大使の方をお迎えして、ランチルームで講演会が開かれました。

 

 

 



〔blog〕 今日の給食

2021年3月10日 13時30分

〈本日のメニュー〉
 ◆郷土料理献立_富山県◆
・ご飯   ・ふくらぎの照り焼き
・よごし  ・いとこ煮





献立一口メモ_3月10日(水)
  





♥_今日の午前中、みなと保育園の0歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。

 

 

〔blog〕 学校図書館の様子

2021年3月10日 09時00分

3月10日が「砂糖の日」のことから、今、学校図書館では、砂糖の本を集めたコーナーができています。

◎ 「さ(3)とう(10)」の語呂合わせで、砂糖の優れた栄養価などを見直す日です。脳が必要とするエネルギー源はブドウ糖ですが、砂糖はこのブドウ糖の最も優れた供給源です。ちなみにブドウ糖には、精神をリラックスさせる効果もあります。



 

〔blog〕 学年行事

2021年3月9日 16時00分

今日は、3つの学年とも、それぞれ学年行事を実施しました。

◎1年生:学年委員が企画・運営した『学年レクリエーション』を校内で実施しました。

 【レク種目】
・ハンドボール(男子) ・借り物の競争(女子) ・タグ鬼(女子)  
・綱引き(男女)  ・ドッヂボール(男女)

  

 

◎2年生:2月から延期になっていて『校外学習(都内めぐり)』を実施しました。
 【ある班の行動計画】
学校出発➡小石川自然植物園➡昼食(両国)➡江戸東京博物館(チェックポイント)➡宇宙ミュージアム➡学校到着

 

 

 

◎3年生:東京ドームアトラクションズへ『卒業遠足』に行ってきました。

 

 

 

〔blog〕 今日の給食

2021年3月9日 14時00分

★今日は、ランチルームで、1年生だけの給食でした。

〈本日のメニュー〉
 ◆郷土料理献立_石川県◆
・こぎつねご飯   ・メギスのから揚げ
・水菜のおかか和え  ・治部煮



 

 



献立一口メモ_3月9日(火)
 



〔blog〕 生徒会朝礼

2021年3月8日 10時00分

今朝の生徒会朝礼は、校長室から各クラスへ、オンラインを使って行われました。





〔生徒会朝礼の主な内容〕

①生徒会:生徒会長から年度末に向け、晴れやかな気持ちで今年度を締めくくりましょうと話がありました。



②合唱交歓会実行委員会:実行委員長から13日(土)の合唱交歓会に向け、それぞれの学年にメッセージが贈られました。また、完成した各クラスの『自由曲のめくりプログラム』の紹介がありました。今日から、正面玄関に飾られています。

 〇1年生の皆さん、初めての合唱交歓会ですが、1年生らしい元気な歌声を聴かせてください。
〇2年生の皆さん、1年生に自分たちがどれくらい歌えるのか見てもらいながら、3年生を圧倒する歌声を聴かせてください。
〇3年生の皆さん、今年は、3年生の見せ場が少なかったので、後輩たちに3年生の凄さをみせつけましょう。





③図書委員会から:図書委員長から、今年度の学校図書館の本の貸出冊数(クラス別・個人)の発表がありました。
今年度、各学年で一番、貸出冊数が多かったクラスは、1年2組・2年1組・3年3組でした。



④給食委員会から:3年生の給食委員6名が調べてくれた、給食を通して食品ロスを少なくしていく取組について、プレゼンテーションを使い、分かりやすく全校生徒に呼びかけてくれました。















〔blog〕 華道部の活動

2021年3月8日 09時00分

先週の金曜日の放課後、華道部が春の花(チューリップ・銀芽柳・雪柳)を活けてくれました。

 



〔blog〕 学校図書館の様子

2021年3月8日 08時45分

3月8日が『おみやげの日』のことから、今、学校図書館では「お土産」にちなんだ本を集めたコーナーができています。

◎本日、3月8日は、みやげの日です!「み(3)や(8)げ」の語呂合せで、全国観光物産振興協会が制定しました。







〔blog〕 今日の高松中学校

2021年3月5日 11時00分

今週、高松の森や正面玄関前の樹木の伐採を行ってもらっています。



 



♥_今日の午前中、愛星保育園の0歳児の皆さんが、高松の森の遊びに来てくれていました。



 

◆3月4日が『ミシンの日』のことから、今、学校図書館では、ミシンの本を集めたコーナーができています。
 

〔blog〕 今日の授業の様子

2021年3月4日 16時00分

1年生の国語の授業では、本の紹介の『ポップ作り』に取組みはじめています。今日は、学校図書館司書の方にもお手伝いいただき、学校図書館で授業を行っていました。

 高松中学校の図書室にある本の中からオススメ本を各自で選び、本を紹介する『ポップ』を作ります。1年生が作ったポップは、4月に入学してくる新入生にも見てもらことにしています。





〔blog〕 今日の給食

2021年3月4日 14時00分

〈本日のメニュー〉
 ◆リクエスト給食_②◆
・ナシゴレン  ・春雨とチゲンサイの中華スープ
・バナナルンピア





献立一口メモ_3月4日(木)
 
♥_今日の午前中、みなと保育園の1歳児・2歳児クラスの皆さんが、遊びに来てくれていました。