学校ブログ

〔blog〕 学校図書館の様子

2020年7月13日 13時30分
今日、7月13日が『日本標準時制定記念日』のことから、今、学校図書館では時間や単位等の本を集めた本のコーナーができています。

☆彡日本標準時制定記念日は、1886年(明治19年)の7月13日に「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」という勅令(天皇が直接発した法令)が出され、日本の標準時が決まったことを記念して制定された記念日です。

日本の標準時は東経135度とされ、この位置にある兵庫県明石市を通る太陽の動きに合わせた時間が日本の時間ということになったのです。



 

〔blog〕 避難訓練

2020年7月13日 09時30分

本日の1校時、今年度、はじめての避難訓練を実施しました。
今回は、「緊急地震速報」が発令されたことを想定して、放送の指示で机下避難をした後、全員がヘルメットの着用訓練を行いました。

 

 

 

〔blog〕 同窓会総会が開かれました。

2020年7月13日 09時00分

7月12日(日)の14時より、本校4階視聴覚室で、令和2年度高松中学校同窓会の総会が開催されました。総会の最後には、昨年度、創立70周年の際に、同窓会から寄付していただいた「ワンタッチテント」の感謝状(港区から)を校長先生からお渡ししました。

 

〔blog〕 金曜日の放課後の様子

2020年7月12日 08時45分

〔中央委員会〕
先週の金曜日の放課後、図書室で「中央委員会」(生徒会役員・各委員会委員長が出席)が開かれました。各委員会の委員長から、前日の放課後に行われた「専門委員会」の報告。生徒会からSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の話がありました。

 

 



〔華道部〕
華道部が仮入部の1年生と一緒に、初夏の花(ソケイ・ガーベラ・リューカデンドロン)を活けてくれました。

 

  

 

〔blog〕 今日の授業の様子【1校時】

2020年7月10日 11時30分

〔1年生〕…1組_社会 2組_国語 3組_音楽

 

 

 

〔2年生〕…1組_理科 2・3組_保健体育

 

 

〔2年生〕…1組_数学〚習熟の程度に応じた少人数授業 1クラス2展開〛 
2・3組_英語
〚少人数授業 2クラス3展開〛

 

 

 

〔blog〕 専門委員会

2020年7月9日 16時30分

今日の放課後、はじめての「前期専門委員会」が開かれました。各委員会とも組織決めや仕事内容等の確認が行われました。

①生徒会 ②1年学年委員会 ③2年学年委員会 ④3年学年委員会
⑤生活委員会 ⑥保健委員会 ⑦給食委員会 
⑧美化委員会 ⑨図書委員会 ⑩放送委員会

 ②

 ④

 ⑥ 

 ⑧

 ⑩

〔blog〕 学校図書館の様子

2020年7月9日 14時00分
 日本の国旗は、白地に赤い丸を描いたものです。「日の丸」や「日章旗」の愛称で呼ばれ、太陽を象った旗。日の丸は、国名「日本」や「日出づる国」に通ずるものとして、古くから日本人に好まれてきた意匠です。

 日の丸の起源は不明な点が多いものの、鎌倉時代にはすでに武士たちが用いた扇に描かれていたことが知られています。また、戦国時代には多くの武将たちが旗印に日の丸のデザインを用いていました。江戸時代に入ると、幕府が御城米を輸送する船の旗印として日の丸を採用したそうです。
 国旗としての日の丸が誕生したのは嘉永7年のこと。嘉永7年7月9日の触書で、「日本総船印は白地日之丸幟」と規定されました。この年、幕府は日米和親条約を締結し、鎖国政策が終了し、他国との交流が盛んになることを見越して、日本の船に掲げる旗を定めたそうです。





本日の6校時、2年生が「総合的な学習の時間」に、自分の好きな本を紹介する『POP作り』に取り組んでいました。素敵なPOPができあがるのが楽しみです。

 

 

 

〔blog〕 今日の授業の様子【2校時】

2020年7月8日 11時30分

2年生の家庭科の授業では、被服室で、はじめてミシンを使った授業に取り組んでいました。

〔2年生〕…1組_英語〚少人数授業 1クラス2展開〛 2組_家庭 3組_理科

 

  


  

 

〔3年生〕…1組_美術 2組_社会 3組_理科

 

 

〔1年生〕…1組_技術 2組_国語 3組_社会

  

 

〔blog〕 部活動の様子

2020年7月8日 09時00分

昨日の放課後の部活動。月曜日から1年生の仮入部もはじまっています。

 

  

  

  

 

〔blog〕 今日の給食

2020年7月7日 14時00分

 〈本日のメニュー〉
【七夕献立】
・ちらし寿司  ・天の川汁
・お星様ゼリー

 

 

 

 

献立ひとくちメモ_7月7日(火)
 


 今日から、生徒会による昼休みのボール貸し出しもスタートしました。多くの生徒が、梅雨の合間を縫って、校庭に出て遊んでいました。

 

 

〔blog〕 七夕飾り

2020年7月7日 09時00分

今日、7月7日は『七夕』です。七夕とは、もともと旧暦7月7日に行う星祭りで、現在は新暦の7月7日や月遅れの8月7日におこなうところがあります。七夕と言えば、天の川を隔てて会うことができなくなった織姫と彦星が、1年に1度だけ会うことができるというロマンチックな星物語が有名な日です。毎年7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを笹の葉につるし、星に祈る習慣が各地で広く親しまれています。幼い頃に色紙で飾りを作ったり、短冊に願い事を書いて笹に飾ったりした人も多いのではないでしょうか。
高松中では、学校図書館と3年生の廊下に『七夕飾り』が飾られています。